漢字検定対策の無料練習問題集

TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 9

四字熟語問題 9

次の□□を、下の候補から読みを選び漢字に直せ。

1.□□動地
きょうてんどうち
「天を驚かせ、地を動かす」ということから、世間を大いに驚かせること。
読み 意味 解答 驚天動地
手書きパッド
閉じる
2.色即□□
しきそくぜくう
仏教の教えで、この世に存在するすべてのものは、固定的実体がなく空(くう)であるということ。
読み 意味 解答 色即是空
閉じる
3.主客□□
しゅかくてんとう
主人と客人の立場が逆になるということから、物事の立場、順序、重要度などが逆になること、また、それらを取り違えることをいう。類義語に「本末転倒(ほんまつてんとう)」がある。
読み 意味 解答 主客転倒
閉じる
4.□□正大
こうめいせいだい
私心がさしはさまれることなく、公正であるさま。類義語に「公平無私(こうへいむし)」がある。
読み 意味 解答 公明正大
閉じる
5.晴好□□
せいこううき
晴れても雨が降っても、それぞれに趣のある素晴らしい景色のこと。
読み 意味 解答 晴好雨奇
閉じる
6.□□万紅
せんしばんこう
様々な花の色のこと。また、色とりどりに咲き乱れる花のこと。
読み 意味 解答 千紫万紅
閉じる
7.美辞□□
びじれいく
うわべだけを美しく飾り立てた、聞いていて心地の良いことば。
読み 意味 解答 美辞麗句
閉じる
8.□□打尽
いちもうだじん
一度打った網ですべての魚を捕らえること。転じて、ある一味に所属するもの全員を一度に捕まえること。
読み 意味 解答 一網打尽
閉じる
9.速戦□□
そくせんそっけつ
戦いにおいて、短時間で勝利をおさめようとすること。
読み 意味 解答 速戦即決
閉じる
10.□□無策
むいむさく
何の方策も立てることができずに、ただ手をこまねいて見ているしかないこと。
読み 意味 解答 無為無策
閉じる
いちもう  むい  そっけつ  てんとう  ぜくう  きょうてん  れいく  うき  せんし  こうめい 
※クリックで使用済みにできます。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

準1級問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年10月22日
検定受付期限は2023年9月13日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

アプリアイコン
毎日漢字問題
アプリ版はこちら
AppStore、GooglePlayで「毎日漢字問題」と検索して、是非ダウンロードしてください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう
四字熟語マスター
四字熟語マスター
四字熟語に特化したアプリ
AppStoreで「四字熟語マスター」と検索して、是非ダウンロードしてください(現在、ios版のみとなります)。
App Storeからダウンロード
レベルアップしたい方はこちら
準一級レベルの問題が1500問以上。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク