漢字検定対策の無料練習問題集

TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 44

四字熟語問題 44

次の□□を、下の候補から読みを選び漢字に直せ。

1.百花□□
ひゃっかせいほう
いろいろな花が一斉に咲くということから、人々によって文化・科学・芸術などの活動が自由に、または活発に行われること。
読み 意味 解答 百花斉放
手書きパッド
閉じる
2.悠悠□□
ゆうゆうかんかん
急がず、ゆっくりとしたさま。のんびり、ゆっくりしている様子。
読み 意味 解答 悠悠閑閑
閉じる
3.□□協同
わちゅうきょうどう
心を一つにして、ともに力を合わせること。
読み 意味 解答 和衷協同
閉じる
4.□□叫喚
あびきょうかん
地獄にも匹敵するような甚だしく悲惨な状況に陥り、泣き叫んでいるさま。「阿鼻」とは仏教でいう無間地獄(むけんじごく)のこと。「叫喚」は大声で叫び、わめくこと。
読み 意味 解答 阿鼻叫喚
閉じる
5.一目□□
いちもくりょうぜん
一目見るだけではっきりとわかること。
読み 意味 解答 一目瞭然
閉じる
6.□□一声
だいかついっせい
大きく、一声で叱りつけること。
読み 意味 解答 大喝一声
閉じる
7.□□迅雷
しっぷうじんらい
速い風と激しい雷ということから、行動などが速くて激しいさま。
読み 意味 解答 疾風迅雷
閉じる
8.荒唐□□
こうとうむけい
言説などに根拠がなく、現実性の無いこと。でたらめであること。
読み 意味 解答 荒唐無稽
閉じる
9.□□山千
うみせんやません
様々な経験を積んだ結果、世の中の表も裏も知り尽くしていて悪賢いこと。また、そのようなしたたかな人。海に千年、山に千年すんだ蛇は竜になるという言い伝えから。
読み 意味 解答 海千山千
閉じる
10.快刀□□
かいとうらんま
こじれた物事をてきぱきと処理し解決すること。乱れた麻の糸を、切れ味のよい刀で断ち切るということから。
読み 意味 解答 快刀乱麻
閉じる
むけい  だいかつ  かんかん  りょうぜん  せいほう  うみせん  あび  わちゅう  しっぷう  らんま 
※クリックで使用済みにできます。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

準1級問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年10月22日
検定受付期限は2023年9月13日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

アプリアイコン
毎日漢字問題
アプリ版はこちら
AppStore、GooglePlayで「毎日漢字問題」と検索して、是非ダウンロードしてください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう
四字熟語マスター
四字熟語マスター
四字熟語に特化したアプリ
AppStoreで「四字熟語マスター」と検索して、是非ダウンロードしてください(現在、ios版のみとなります)。
App Storeからダウンロード
レベルアップしたい方はこちら
準一級レベルの問題が1500問以上。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク