漢字検定対策の無料練習問題集

TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 41

四字熟語問題 41

次の□□を、下の候補から読みを選び漢字に直せ。

1.□□一貫
しゅびいっかん
態度や方針などが、始めから終わりまで変わらないこと。類義語に「終始一貫(しゅうしいっかん)」がある。
読み 意味 解答 首尾一貫
手書きパッド
閉じる
2.□□徹底
たいごてってい
煩悩や迷いを完全に断ち切り、悟りきること。
読み 意味 解答 大悟徹底
閉じる
3.軽挙□□
けいきょもうどう
よく考えずに、軽はずみに行動すること。
読み 意味 解答 軽挙妄動
閉じる
4.□□果断
じんそくかだん
物事をすばやく、思い切って決断・実行すること。
読み 意味 解答 迅速果断
閉じる
5.□□破帽
へいいはぼう
ぼろぼろになった洋服と破れた帽子。身なりを気にしない、粗野なさま。特に、旧制高校の生徒の間で流行した蛮カラな服装をいう。
読み 意味 解答 弊衣破帽
閉じる
6.□□不抜
けんにんふばつ
どんなに困難や誘惑があっても、耐え忍んで心を動かさないこと。
読み 意味 解答 堅忍不抜
閉じる
7.一汁□□
いちじゅういっさい
粗末、又は質素な食事のたとえ。一つの汁物と一つのおかず。
読み 意味 解答 一汁一菜
閉じる
8.意気□□
いきしょうちん
元気をなくすこと。意気込みが衰え、沈み込むこと。
読み 意味 解答 意気消沈
閉じる
9.津津□□
つつうらうら
いたる所の港や海岸。また、全国いたる所。「津」は港のこと。「浦」は海岸や海辺のこと。
読み 意味 解答 津津浦浦
閉じる
10.極楽□□
ごくらくじょうど
仏教で、阿弥陀仏がいるとされる苦しみのない世界のこと。
読み 意味 解答 極楽浄土
閉じる
うらうら  けんにん  じょうど  もうどう  いっさい  しゅび  へいい  しょうちん  たいご  じんそく 
※クリックで使用済みにできます。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

準1級問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年10月22日
検定受付期限は2023年9月13日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

アプリアイコン
毎日漢字問題
アプリ版はこちら
AppStore、GooglePlayで「毎日漢字問題」と検索して、是非ダウンロードしてください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう
四字熟語マスター
四字熟語マスター
四字熟語に特化したアプリ
AppStoreで「四字熟語マスター」と検索して、是非ダウンロードしてください(現在、ios版のみとなります)。
App Storeからダウンロード
レベルアップしたい方はこちら
準一級レベルの問題が1500問以上。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク