四字熟語問題 35
次の□□を、下の候補から読みを選び漢字に直せ。
1.□□乱神
かいりきらんしん
理屈では解き明かせないような不思議な現象や存在のこと。「かいりょくらんしん」とも読む。
読み
意味
解答
怪力乱神
手書きパッド
閉じる
2.冠婚□□
かんこんそうさい
日本に古来から存在する四つの大きな儀式。元服・婚礼・葬式・祖先の祭礼のこと。
読み
意味
解答
冠婚葬祭
閉じる
3.車載□□
しゃさいとりょう
非常に数が多いことのたとえ。車に載せ、斗(ます)で量るということから。
読み
意味
解答
車載斗量
閉じる
4.□□哀楽
きどあいらく
喜び、怒り、哀しみ、楽しみ。人間が持つさまざまな感情のこと。
読み
意味
解答
喜怒哀楽
閉じる
5.深謀□□
しんぼうえんりょ
遠い将来のことまで深く考えて、計画を立てること。
読み
意味
解答
深謀遠慮
閉じる
6.良妻□□
りょうさいけんぼ
夫に対しては良き妻であり、子供に対しては賢い母であること。また、そのような女性のこと。
読み
意味
解答
良妻賢母
閉じる
7.免許□□
めんきょかいでん
師匠が弟子に、武術や・芸道などの奥義を残らず伝授すること。
読み
意味
解答
免許皆伝
閉じる
8.□□粗食
そいそしょく
粗末な衣服と粗末な食事。質素な生活や、貧しい生活をいう。
読み
意味
解答
粗衣粗食
閉じる
9.□□選択
しゅしゃせんたく
必要なものや良いものを取り、不必要なものや悪いものを捨てること。
読み
意味
解答
取捨選択
閉じる
10.□□無事
へいおんぶじ
何事もおきることがなく、日々の生活が安らかであるようす。
読み
意味
解答
平穏無事
閉じる
とりょう
しゅしゃ
きど
かいりき
へいおん
そうさい
かいでん
えんりょ
けんぼ
そい
※クリックで使用済みにできます。
スポンサードリンク