漢字検定対策の無料練習問題集

TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 27

四字熟語問題 27

次の□□を、下の候補から読みを選び漢字に直せ。

1.衆人□□
しゅうじんかんし
多くの人が周りを取り囲むようにして見ていること。「衆人」は多くの人ということ。「環視」は周りを取り囲んで見ること。
読み 意味 解答 衆人環視
手書きパッド
閉じる
2.時代□□
じだいさくご
異なる時代の物事を、混同して考えること。また、時代遅れのこと。
読み 意味 解答 時代錯誤
閉じる
3.国士□□
こくしむそう
国内で並ぶものがいないほど、優れた人物のこと。
読み 意味 解答 国士無双
閉じる
4.□□奉公
めっしほうこう
私利私欲を捨てて、国や社会のために尽くすこと。
読み 意味 解答 滅私奉公
閉じる
5.□□滅裂
しりめつれつ
ばらばらで、まとまりがないこと。筋道が立っていないさま。
読み 意味 解答 支離滅裂
閉じる
6.□□自在
へんげんじざい
消えたり現れたり、またその姿を変えたりと、自由自在であるさま。
読み 意味 解答 変幻自在
閉じる
7.四分□□
しぶんごれつ
ばらばらに分かれること。秩序や統一が無くなり、乱れるさま。
読み 意味 解答 四分五裂
閉じる
8.□□無双
てんかむそう
世界に並ぶものがないほど、すぐれているさま。
読み 意味 解答 天下無双
閉じる
9.刻苦□□
こっくべんれい
非常に苦労をして、学問などに努め、励むこと。
読み 意味 解答 刻苦勉励
閉じる
10.生殺□□
せいさつよだつ
生かすも殺すも、与えるも奪うも思いのままであること。絶対的な権力を握っているさま。
読み 意味 解答 生殺与奪
閉じる
めっし  べんれい  しり  よだつ  かんし  てんか  さくご  むそう  ごれつ  へんげん 
※クリックで使用済みにできます。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

準1級問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2024年2月11日
検定受付期限は2024年1月6日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

アプリアイコン
毎日漢字問題
アプリ版はこちら
AppStore、GooglePlayで「毎日漢字問題」と検索して、是非ダウンロードしてください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう
四字熟語マスター
四字熟語マスター
四字熟語に特化したアプリ
AppStoreで「四字熟語マスター」と検索して、是非ダウンロードしてください(現在、ios版のみとなります)。
App Storeからダウンロード
レベルアップしたい方はこちら
準一級レベルの問題が1500問以上。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク