漢字検定対策の無料練習問題集

TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 23

四字熟語問題 23

次の□□を、下の候補から読みを選び漢字に直せ。

1.□□両道
ぶんぶりょうどう
学問と武道のこと。また、その両方に優れていること。
読み 意味 解答 文武両道
手書きパッド
閉じる
2.起承□□
きしょうてんけつ
文章や物事の順序や組み立てのこと。もとは漢詩の構成法のひとつ。「起」でうたい起こし、「承」でそれを受け、「転」で変化を出し、「結」で全体を結ぶという構成のこと。
読み 意味 解答 起承転結
閉じる
3.悪口□□
あっこうぞうごん
思う存分に次々と悪口を言うこと。また、その言葉。
読み 意味 解答 悪口雑言
閉じる
4.天変□□
てんぺんちい
台風・地震・津波・噴火など、自然界に起こる異変や災害のこと。「天変」は雷・暴風・日食など、天空で起こる異変のこと。「地異」は地震・津波・噴火など、地上で起こる異変のこと。
読み 意味 解答 天変地異
閉じる
5.□□水明
さんしすいめい
山は日の光に映えて紫色に見え、川の水は澄み切っていること。山水の景色が、清らかで美しいことをいう。
読み 意味 解答 山紫水明
閉じる
6.一問□□
いちもんいっとう
一つの質問に、一つの答えを返すこと。また、質問と回答を繰り返すこと。
読み 意味 解答 一問一答
閉じる
7.□□大事
ごしょうだいじ
物事をとても大切にすること。もとは仏教語で、来世の安楽をいちずに願って仏道に励むことをいった。
読み 意味 解答 後生大事
閉じる
8.直情□□
ちょくじょうけいこう
相手の事情などを考慮せずに、自分の思ったままに発言したり行動すること。
読み 意味 解答 直情径行
閉じる
9.□□満面
とくいまんめん
得意そうな気持ちが顔全体にあらわれているさま。満足そうであるようす。
読み 意味 解答 得意満面
閉じる
10.□□八苦
しちなんはっく
七難と八苦。さまざまな災難や苦難のこと。
読み 意味 解答 七難八苦
閉じる
とくい  しちなん  いっとう  けいこう  てんけつ  ぶんぶ  ちい  ぞうごん  さんし  ごしょう 
※クリックで使用済みにできます。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

準1級問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2024年2月11日
検定受付期限は2024年1月6日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

アプリアイコン
毎日漢字問題
アプリ版はこちら
AppStore、GooglePlayで「毎日漢字問題」と検索して、是非ダウンロードしてください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう
四字熟語マスター
四字熟語マスター
四字熟語に特化したアプリ
AppStoreで「四字熟語マスター」と検索して、是非ダウンロードしてください(現在、ios版のみとなります)。
App Storeからダウンロード
レベルアップしたい方はこちら
準一級レベルの問題が1500問以上。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク