漢字検定対策の無料練習問題集

TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 20

四字熟語問題 20

次の□□を、下の候補から読みを選び漢字に直せ。

1.□□非道
ごくあくひどう
きわめて悪く、倫理や人の道にはずれていること、またそのようなさま。
読み 意味 解答 極悪非道
手書きパッド
閉じる
2.□□中立
げんせいちゅうりつ
どちらにも偏らず、中立の立場を厳しく守ること。
読み 意味 解答 厳正中立
閉じる
3.富国□□
ふこくきょうへい
国を豊かにして、軍事力を強めること。
読み 意味 解答 富国強兵
閉じる
4.故事□□
こじらいれき
古くから伝わる事柄についての由来や歴史、経歴などのこと。「故事」は昔にあったこと、昔から伝わってきたこと。「来歴」は由来や経歴のこと。
読み 意味 解答 故事来歴
閉じる
5.針小□□
しんしょうぼうだい
針のように細く小さなものを、棒のように大きく言うことから、物事を大げさに言うことをいう。
読み 意味 解答 針小棒大
閉じる
6.□□無常
しょぎょうむじょう
仏教の根本思想。この世に存在する万物は常に変化をしており、一時たりともとどまることは無いということ。
読み 意味 解答 諸行無常
閉じる
7.思案□□
しあんなげくび
首を傾けて深く考え込むこと。名案が浮かばず困り切っている状態。
読み 意味 解答 思案投首
閉じる
8.独断□□
どくだんせんこう
自分だけの判断で、勝手に物事を推し進めること。
読み 意味 解答 独断専行
閉じる
9.暗中□□
あんちゅうもさく
暗闇の中、手探りであれこれ探し求めること。転じて、手掛かりのないままにあれこれと試すこと。
読み 意味 解答 暗中模索
閉じる
10.□□一失
せんりょのいっしつ
賢い人でも、多くの考えの中に一つくらいは誤りもあるということ。
読み 意味 解答 千慮一失
閉じる
ごくあく  げんせい  もさく  せんこう  きょうへい  ぼうだい  なげくび  らいれき  しょぎょう  せんりょ 
※クリックで使用済みにできます。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

準1級問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年10月22日
検定受付期限は2023年9月13日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

アプリアイコン
毎日漢字問題
アプリ版はこちら
AppStore、GooglePlayで「毎日漢字問題」と検索して、是非ダウンロードしてください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう
四字熟語マスター
四字熟語マスター
四字熟語に特化したアプリ
AppStoreで「四字熟語マスター」と検索して、是非ダウンロードしてください(現在、ios版のみとなります)。
App Storeからダウンロード
レベルアップしたい方はこちら
準一級レベルの問題が1500問以上。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク