漢字検定対策の無料練習問題集

TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 16

四字熟語問題 16

次の□□を、下の候補から読みを選び漢字に直せ。

1.要害□□
ようがいけんご
地形が険しくて防備が固く、攻め落とすのが難しいようす。
読み 意味 解答 要害堅固
手書きパッド
閉じる
2.無味□□
むみかんそう
味わいや面白みがないさま。
読み 意味 解答 無味乾燥
閉じる
3.□□徹尾
てっとうてつび
最初から最後までということ。
読み 意味 解答 徹頭徹尾
閉じる
4.千客□□
せんきゃくばんらい
多くの客が入れ替わり立ち替わりやってくること。「せんかくばんらい」とも読む。
読み 意味 解答 千客万来
閉じる
5.□□決算
ふんしょくけっさん
会社が故意に、経営成績や財政状態を実際より良く見せるために財務諸表の数字をごまかすこと。
読み 意味 解答 粉飾決算
閉じる
6.自己□□
じこむじゅん
自分自身の考えや行動に、食い違いが生じること。
読み 意味 解答 自己矛盾
閉じる
7.暗中□□
あんちゅうひやく
人に知られることがないようひそかに策動・活躍すること。略して暗躍ともいう。
読み 意味 解答 暗中飛躍
閉じる
8.沈思□□
ちんしもっこう
沈黙して物事を深く考えること。
読み 意味 解答 沈思黙考
閉じる
9.百鬼□□
ひゃっきやこう
いろいろな妖怪が夜中に列をなして歩くこと。また、得体の知れない多くの人たちが、勝手気ままに振る舞うこと。
読み 意味 解答 百鬼夜行
閉じる
10.□□即発
いっしょくそくはつ
少し触れただけですぐに爆発してしまいそうな状態という意味から、ちょっとしたきっかけで重大な事件に発展してしまうほど危険な状態をいう。
読み 意味 解答 一触即発
閉じる
てっとう  かんそう  ひやく  いっしょく  むじゅん  けんご  ふんしょく  やこう  もっこう  ばんらい 
※クリックで使用済みにできます。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

準1級問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年10月22日
検定受付期限は2023年9月13日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

アプリアイコン
毎日漢字問題
アプリ版はこちら
AppStore、GooglePlayで「毎日漢字問題」と検索して、是非ダウンロードしてください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう
四字熟語マスター
四字熟語マスター
四字熟語に特化したアプリ
AppStoreで「四字熟語マスター」と検索して、是非ダウンロードしてください(現在、ios版のみとなります)。
App Storeからダウンロード
レベルアップしたい方はこちら
準一級レベルの問題が1500問以上。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク